コオニタビラコ 群生 コオニタビラコ(小鬼田平子)
キク科 ヤブタビラコ属

花期:3〜5月
場所:水田や畑のあぜに多い
花:直径約1cm

02.04.13撮影
沼津市小諏訪
畑のまわり

○図鑑によってはタビラコと紹介しています。複雑なのですが、オニタビラコの名前のもととなるのが本種だそうです。そのオニタビラコより背が低いこ
コオニタビラコ 近接 とから、この名がつけられたということですが…
牧野富太郎博士によれば、頭につく「コオニ」の部分は無駄だということです。それは、そうですよね。

春の七草のホトケノザというのは、このコオニタビラコのことです。

タビラコ(田平子)の名は、田に葉を平たく広げるようすから、つけられたということです。

一つ前のページにもどる

季節の花(検索)にもどる

トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送