スルガテンナンショウ ようす スルガテンナンショウ
(駿河天南星)
サトイモ科 テンナンショウ属

花期:4〜5月
場所:山地など
花:長さ約20cm
(仏炎苞・推定)

03.04.27撮影
駿東郡長泉町
愛鷹山の林道


スルガテンナンショウ 全体 ○天南星(テンナンショウ)は漢名の音読みだそうです。
テンナンショウ属にはいろいろな仲間があるようです。
ウラシマソウも、そのうちの一つです。

東海地方の山地に生えるそうです。そのため、スルガ(駿河)なのでしょうか。
スルガテンナンショウ 後ろの葉


スルガテンナンショウの実を見る
スルガテンナンショウ アップ


←仏炎苞から、顔を出しているものは付属体と呼ばれているものだそうで、このずっと下のほうに、花の集まりがあります。

ホソバテンナンショウとよく似ていますが、付属体の先が丸く、くびれがあるのが特徴だそうです。

一つ前のページにもどる

季節の花(検索)にもどる

トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送