オオオナモミ 全体 オオオナモミ(大雄なもみ)
キク科 オナモミ属

花期:8〜11月
場所:荒れ地や道端
花:直径約5mm(推定)

02.09.28撮影
沼津市少年自然の家の周辺
道路わき

←今は古くからあるオナモミよりも1929年ごろ北アメリカから入ってきたこちらのオオオナモミのほうが多く見られるそうです。
オオオナモミ 花と葉 ○「ナモミ」の語源は「生揉(なまもみ)」からきているという説があります。

なんでも、ヘビ等にかまれたときに、この生の葉をもんで汁をぬるといいとか。

頭の雄(オ)は、この仲間のメナモミよりも全体が頑強そうなことから、この名がつけられたということです。
オオオナモミ 近接 ←球形をしたものが、雄頭花、とげとげしているものが、雌頭花です。

一つ前のページにもどる

季節の花(検索)にもどる

トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送