三島梅花藻の里(2002年7月7日のようす)
三島梅花藻の里に行ってきました。三島市内県道51号線をはさんで佐野美術館と
向かい合う位置にあります。

三島梅花藻の里ではミシマバイカモの花を1年中、見ることができるということですが、
やはり見頃は夏ごろということになると思います。

三島梅花藻の里は街中に
あるため、子どもの落下
防止などのために、門が
閉められていることもあり
ます。

もちろん見て楽しむには、
外からでも十分なのですが
オペラグラスなどを持って
いくとより一層楽しめるかと
思います。

この日は門が閉まって
いたようですが、佐野
美術館の方のご好意で
湧水池の敷地内に入れて
いただくことができました。
この場を借りてお礼申し
上げます。

なんでも少し前までは、
佐野美術館さんが、
この湧水池を管理されて
いたそうです。

今は、それを引き継ぐ形で
三島湧水会の方々が、
湧水池の清掃、水質等の
測定や管理など、大変な
ご苦労をされ、この状態を
どうにか保っているという
ことです。

直径1〜1.5cmほどの
かわいらしい花をつけ
ます。

左の写真中央付近に、
水中で咲いている花が
確認できると思いますが、
このように水中で咲く花と
水面から顔を出して咲く花
があります。

ミシマバイカモの特徴は
左の写真右下に写って
いる、手のひら型をした
浮葉です。

同じ年の6/2、柿田川でもミシマバイカモの撮影を試みましたが、ここは沼津近隣の
水源地となっているために、管理が厳しくかなり離れた距離でしか撮影できませんでした。
でも、なかなかいいところです。

6/2柿田川の写真を見る。

夏に咲く花にもどる

ちょっとおでかけにもどる

トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送